
春を感じる泡・白・赤の4本セット
春におすすめワインセット
HOME > ヴィントナーズ(自然派) > レザマン・ドゥ・モン=ペラ・ルージュ (新樽熟成)
Ch.モンペラを所有するデスパーニュ家は200年以上もアントル・ドゥ・メール地方でボルドーのワインに携わってきました。1998年に現当主ティボーと父ジャン・ルイ・デスパーニュがこの畑を購入し、畑のポテンシャルを直感で感じ取ったティボーが全財産を投じて畑の整理、醸造所の整備を行いCh.モンペラの歴史は新たに始まります。天才醸造家ミシェル・ロランを中心に、3人の醸造学者と1人の農業エンジニアを加えた5人のチームで最高のワイン造りを目指しました。
近年では、ラフィット、シャトー・マルゴーよりも高い評価を受け、国内外のワインコンクールの数々の賞を獲得。さらには、数々の有名評論家からも絶賛されるワインとなりました。ロバート・パーカーは『まだ名前の知られていない、最高のボルドーワイン!』、マスター・オブ・ワインのジャンシス・ロビンソンは『カルフォルニアや、その他の地域のカベルネと比較すると、このワインは全く素晴らしいワインで、その質と繊細さは他の全てのワインを圧倒している。必ず手に入れたいワインのうちの一つである!』と絶賛。また日本でも、週刊モーニングで連載中の人気ワイン漫画『神の雫』に登場。作品の中で主人公が初めて飲んだワインでもあります。作中ではオーパス・ワンとの比較試飲にて、シャトー・モンペラの2001がオーパス・ワンよりも勝っている様に描かれており、これがきっかけで日本市場では一時入手困難なワインとなりました。
レザマン・デュ・モン=ペラは、モン=ペラの生産者、ティボー・デスパーニュが『愛しあう夫婦や恋人たちのかけがえのない時間の傍らに置いてほしい』という思いを込め「Les Amants」=「恋人たち」と名付けられました。モン=ペラの畑の中でもポテンシャルの高い畑より収穫される特別キュヴェです。ティボーがレザマンの特徴と語る「青い粘土質土壌」のテロワールが綺麗に表現されており、通常のシャトー・モンペラと比べ、ミネラル感が強く複雑味のある味わいです。
醸造は、コンクリートタンクにて発酵。新フレンチバリックにてMLF(マロラクティック醗酵)後12ヶ月間熟成。その後ステンレスタンクに移し替えて6ヶ月間熟成。
葡萄の完熟が伺える熟した黒い小さな果実香にスパイスやバニラの香りが溶け込み涼しげなハーブのニュアンスも感じます。舌触りは滑らかで、柔らかく熟したタンニンが伸びやかに広がります。余韻にも熟した果実とバニラの風味が長く残ります。
春におすすめワインセット
ドゥヴネイ・マルス・ブルゴーニュ・ブラン
シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ レゼルヴ
ローズキュシェ 3本セット
¥8,400(税込 ¥9,240)南仏自然派ワイン 3本セット