
- フランス/シャンパーニュ
力強い果実味の自然派シャンパーニュ
ブロカール・ピエール シャンパーニュ【ハーフ】
シャトー・ロバンは、サン・テミリオン村から車で東へ10分程行った場所にあります。
最高級ワインが隣接する恵まれた畑から、非常にコストパフォーマンスに優れた良質な味わいを提供しています。
関係者からも高い評価を得ていて、AOCと共に注目すべき生産者です。
【AOC カスティヨン・コート・ド・ボルドーについて】ロバート・パーカーJr.より
サン・テミリオンに隣接するコート・ド・カスティヨンは、今やボルドーの衛星地区でも最先端を行く最もファッショナブルな AOC である。この地区は、多くのトップ・ワイナリーを輩出してきたが、飲み手の多くが興味の対象外としてしまう価格帯、その格別な品質を考慮すればたったの二束三文とも言える安価な値段で手に入るワインが多い。ボルドーワインについて真剣に学ぶ学生や飲み手には是非とも一度足を運んでもらいたい非常にエキサイティングなアペラシオンである。
【シャトーロバンについて】世界最優秀ソムリエに輝いたアンドレアス・ラーソンより
モダンボルドーの伝統の粋を極めたモダンでスタイリッシュなワイン。石灰岩を豊富に含む最高のテロワールが、素晴らしい大地の香りと豊富なミネラルをワインに与え、熟成するに従い、ブラック・トリュフとオークの香りへと変化してゆく。ワイルド・ベリーに、赤果実と黒果実の風味が溶け合うフルーティな味わい。木の香りがよく溶け込み見事な一体感を見せている。
よく熟れた良質なタンニンが感じられるフルボディで、カベルネ・フラン種の特徴がよく引き出され、ワインの味わいに極めてしっかりとした骨格を与えている。このタンニンの個性は、私が特に好む要素で、どこまでも広がるスパイシーな後味が長い余韻がフィニッシュを美しく彩る。新しくモダンなボルドーワインの鏡とも言える格別な逸品だ。
土壌:粘土石灰質
樹齢:48 年 畑面積:12ha
醸造:100%完全に除梗し軽く破砕・圧搾。1 日に 2-3 回ルモンタージュ(循環)を行い温度を一定に管理しながらコンクリートタンクで区画・品種ごとに 3~6 週間かけて発酵。
熟成:オーク樽 60%(フレンチオーク 90%、アメリカンオーク 10%)、コンクリートタンク 40%で 12 カ月熟成。
フルーティな果実味とオークの風味の絶妙なバランスを見極めながら慎重にテイスティングを行い、最終ブレンド比率を決定。
コストパフォーマンスに優れたボルドーワイン。
プラムなどの黒果実の香りが優しく漂う。味わいはまろやかで、非常にスムースなタンニン。ついすいすい飲めてしまうけれども、アルコール度数は14.5%と高めなので要注意!
渋いボルドーワインは苦手、という方に是非試して欲しい、おすすめの一本です。
ブロカール・ピエール シャンパーニュ【ハーフ】
ローズキュシェ ロゼ 2015
¥2,800(税込 ¥3,080)ローズキュシェ 3本セット
¥8,400(税込 ¥9,240)至福のワイン 6本セット
ヴェルディッキオ・スプマンテ・ブリュット